dorapon2000’s diary

忘備録的な。セキュリティとかネットワークすきです。

2021-01-01から1年間の記事一覧

Twitter APIのPOST lists/members/create_allの制約と対応

突然の宣伝で恐縮ですが、最近ListIDOというサービスを作りました。 listido.dorapon2000.xyz 内部でTwitter APIを使っており、主にTwitterのリストを操作しています。その中で、リストにメンバーをまとめて追加できるPOST lists/members/create_allという大…

pythonで例外クラスを引数にとる例外処理デコレータ

pythonの例外処理のプラクティスとして、例外処理デコレータを作るというやり方を最近知りました。更に発展させて、デコレータがどの例外の例外処理をするか選びたいとも思ってググりましたが、見つからなかったので、記事に残します。 一般的な例外処理 デ…

VSCodeで「ターミナル プロセスが起動に失敗しました」

昨日までは普通にVSCode上でシェルが使えてたのに、突然起動に失敗したといってシェルが開かなくなってしまったので、その解決方法を残します。 環境 maxOS Big Sur 11.5.2 VSCode 1.59.1 fish 症状 VSCode上でターミナルを開こうとすると、あるいはデバッグ…

macOSで1つのコアだけに負荷を掛けたいけどできない!

mac

&とwaitに関する記事を書いた時、macで1つのコアだけに負荷を掛けたいという状況がありました。しかしどうしても均等に負荷が掛かってしまうので、そのことについてまとめます。なお、この記事からは、原因も解決策もわからないです。 宣伝 dorapon2000.hate…

シェルの&とwaitについて少し調べてみた

&はシェルにおいてバックグラウンド実行をするコマンド?です。 そして、複数のバックグランドジョブの終了を待つコマンドがwaitです。 つまり、 sleep 20 & sleep 10 & wait # 上2つのコマンド入力直後であれば20秒待機 # sleep 20 & sleep 10 & wait #1行…

HTTP/2のTCPレベルのHoLブロッキングとQUIC

HTTP/2はHTTP/1.1で問題だったHTTPレベルのHoLブロッキングを解消しました。しかし、TCPレベルのHoLブロッキングという問題が依然として残っています。。。。。。 ぐぐるとたくさん解説サイトが出てきますが、いろいろ調べて、自分の言葉に落とし込んでみま…

example.comのTLS1.3ハンドシェイクを見てみる

example.comのTLS1.3ハンドシェイクを覗いてみます。 この記事を書くために、TLS1.3について別記事にまとめました。 dorapon2000.hatenablog.com 通信を覗く方法 下記のサイトのやり方でexample.comと通信するchromeの通信をWiresharkで覗きました。 【解析/…

TLS1.2と1.3での鍵交換/認証/暗号化に関する用語をまとめる

TLS_ECDHE_RSA_WITH_AES_128_GCM_SHA256 TLS1.2での暗号スイートの一例ですが、なんでこんなにいくつもアルゴリズムを使う必要があるの?と思うわけです。しかも、ECDHEとECDSAとEdDSAなど用語が似ていたり、RSAは鍵交換と認証を両方やってしまったり、勉強…

スプライトアニメーションをしながら座標移動をする

スプライト画像をアニメーションさせながら、座標移動も適応する方法に単純ながら四苦八苦したので記録に残します。 前準備 <div class='img-container'> </div> .img-container { width: 700px; height: 100px; margin: 100px auto 0; border: 1px solid #000000; font-size: 0; } 上のボーダ…

異なるサイズの画像を均等に配置して上下左右中央寄せで並べるCSS

flexboxで解決できる話ですが、自分のGoogle力が低くてなかなか解決方法にたどり着けませんでした。flexboxの使い方ではなくこのシチュエーションの解決方法としてまとめておきます。 前準備 <div class='img-container'> <img src='img/large.png' alt=''> <img src='img/small.png' alt=''> </div> .img-container { width:700px; margin: 100px auto 0; borde…

vimの最低限な基本操作まとめ(自分用メモ)

vim

普段はVSCodeかemacsを使うため、vimは全然使い慣れていません。しかし、サーバには基本的にemacsが入っていないため、エラーが発生した特定の行を見たり、設定ファイルの一部分だけ編集する際はvim(vi)を利用します。慣れたほうががいいとは思いつつ、モチ…

HHKB Professional HYBRID Type-Sの感想

HHKBデビューしてから1ヶ月以上経ったのでその使い心地を書きます。 www.pfu.fujitsu.com HHKBの前 平たくて打鍵音が小さいキーボードを使っていました。 mac bookなら備え付けのキーボード、windowsのデスクトップ機でもパンダグラフのキーボードです。 平…